5-Valve Parallel-Twin Owners Club "10VALVES"
【自己紹介】
- プロフィール
1961年3月19日生まれ。立派なアダルト分科会有資格者です。新潟市出身で、学生時代は東京都に住んでいました。現在は故郷の新潟市に妻一人、猫一匹と住んでいます。
- 私のバイク歴
1977年7月、高校生だった私はご多分に漏れず、原付免許を取得。ただ、種々の理由でバイクは所有できず、もっぱら友人のバイクを借りているばかり。その反動なのか、大学合格後の春休みに取得した中型免許を手にしてからは、1979年5月に中古の
RD250を購入したのを皮切りに、狂ったようにバイクにのめり込んで行きました。おりしも、世はHY戦争の真っ只中。毎年、次々と発表されるニューモデルにおどろされ、車歴を重ねてゆきました。大学時代(5年間)の後半からはオフロードとのバイリンガルとなり、やがてはオフロード中心のバイクライフを送るようになりました。1985年10月に限定解除を果たした時に購入したXJ750E2を最後にロードスポーツとは縁がありません。
現在の所有車はXT600Sと XTZ750Super TENEREの2台ですが、今のところ、乗り換えたいバイクは見あたりません。今後乗り換える(乗り足しか?)とすれば、やはりXTZ850Super
TENERE。ただし、非常に高いレベルの仕上がりが前提です。果たして、乗り換えの時は来るのか?
- 車歴(購入順)
RD250、XJ400、RZ350、XZ400、キャロット、XT250、DT125LC、XT250T、 TY125、XJ750E2、DT200R、TY250スコティッシュ、DT125R、XT600S、KTM350、
XTZ750Super TENERE 現在所有はXT600SとXTZ750Super TENERE
- 行動範囲
北は北海道宗谷岬、南は九州佐多岬まで。残念ながら四国は行ったことがありません。また、中国地方も高速道路で通過しただけですから、行ったことにはならんです。小樽行きのフェリー乗り場まで5分という環境のせいか、北海道だけは10回くらい行ってます。新潟は11月中旬から3月下旬まで、天候が悪くバイクは冬眠します。林道は6月から11月上旬めでの5カ月半くらいしか走れません。それだけに4月、5月の新緑の時期はバイクシーズンの幕開けとなり、一年で一番好きな季節です。ツーリングのスタイルは、林道をからめた長距離が好きです。どうも「遠くに行くのがバイクの旅だ。」という漠然とした想いがあるようです。
- 私のSuper TENERE
1990年4月、ヤマハオートセンター新潟店にて新車で購入。色は白/赤。現在、走行距離は約40000km。購入当時は他にXT600SやDT125Rを所有していたために、主にロングツーリングに使用しようと思っていましたが、いつしか日帰り林道ツーリングのメインマシンとなっていました。34000km時にヘッドの圧縮漏れが発見され、バルブ回りと、ついでにキャブレターをオーバーホールしました。これによりパワー回復と、燃費の向上がなされました。(12km〜14km/Lから15km〜17km/Lへ改善)
- 改良点
・ハンドルをXT600Sのものに交換し、ポジションアップしました。この結果、林道でのコントロール性が向上しました。
・ヘッドライトは、納車時にFZR250のものとASSYで交換(無償)してありましたが、後にバルブを両方ともH4の55/60Wに変更しました。バッテリー上がりはありません。明かるくはなりましたがレンズカットが良くないため、まだまだ不満です。
・タイヤはリヤはT63をよくはきますが、フロントはオンロードで安心してブレーキングできるように、BSのTW21というトレールタイヤをはいています。このタイヤはなかなか優れものでダートのグリップもまずまずです。
・ブレーキパッドはベスラを使用しています。純正の3倍くらいもつので気に入っています。
・アチャルビスのルートマップホルダー(手動式)を装着しています。昭文社のツーリングマップをコピーしてテープでつないで装填します。いちいちバッグから地図を出さなくてもいいので、信号待ちのときにルートが確認できて、非常に快適です。初めての土地でのルートファインディングに絶大なる威力を発揮します。
・バッテリーからハンドルまでDC12Vのシガーライトソケットを引いてます。アマチュア無線のハンディ機の電源等をここから取ります。
・カー用品店で売っている温度計とデジタル時計をメーターパネルの両脇に張りつけています。腕時計よりも文字が大きいので見やすいです。
・フロントサスペンションを強化しています。(アメリカ製)交換後初めてダートに入って、数百メートル走っただけで、しばらく笑いが止まりませんでした。
- バイク以外の楽しみ
・アマチュア無線バイクツーリングで友人との交信が目的で免許を取得しましたが、当時住んでいたのが、マンションの6階で思いのほか電波が良く入ったため、ハマってしまう。メインバンドは430MHz
のSSB。第2級アマチュア無線技士。
・スキー学生時代は競技指向の愛好会に所属。雪上でのオーバー100km/hを経験。現在は年に数回のスキー行を楽しむ程度です。
・Macな人 Power Macintosh 8500/150(160MB/2GBHDD)を使用。 MINOLTA QuickScan
35(35mm専用フィルムスキャナー)でツーリング時の写真をデジタル化するのに日夜励んでいます。
・カメラ MINOLTA α7700iとα507siを所有。レンズはAF24-50mm、AF35-105mm、
AF100-300mmの3本。ロングツーリングには欠かせぬ備品なのですが、ツーリング時に芸術的作品を撮るのは至難の技と悟り、最近はあまり活躍していません。
・車 1998年2月にスバルのフォレスターS/tb(5MT)を購入。オールマイティに走れて、しかも速いところが気に入っています。まさに四輪のスーパーテネレといったところ。実際、追い越し加速はスーパーテネレ並みといっても過言ではありません。もう一つの特徴は長時間乗っても疲れないことです。乗用車よりも100ミリ以上高いアイポイントと広い室内、抜群の追い越し加速、そしてバイクのエンジンの鼓動を感じさせる水平対向エンジン。どことなく旅心を感じさせる車です。
10VALVES Web Master : Hisatoshi OHKUBO