5-Valve Parallel-Twin Owners Club "10VALVES"
index | 10valves | manual | 10vparts | trx-brakepad |
---|
メーカー | F or R | 価格 | インプレッション | |
フェロード | フロント側 | キャリパー1セット 4800円(一台分9600円) | 初期の効きが甘い感じがあるが、握り込めば十分な制動力。ライフは純正と比較し長いと感じられる。 | |
RK | フロント側 | FINE ALLOY 55 PADキャリパー1セット 4600円(一台分9200円) | 制動力は純正と明確な違いが感じられない。ただ、フィーリングは良く、さらに交換後10000km走行後も使用出来ている。 | |
リア側 | キャリパー1セット 4000円 | ロックするまで効くので制動力に問題は無し。APとの比較ではRKの方が減りにくいと感じる。 | ||
ブレンボ | ブレンボ・スタンダードのパッド(ヤマハ純正という意味ではなくパーツメーカの) | フロント側 | キャリパー1セット 価格不明(1台分13000円前後?) | パッド自体はヤマハ純正と同一形状だったと記憶している。ヤマハ純正のXJR1200用と比較しタッチ・効きとも良い。初期制動力は比較的弱く、フルブレーキに近づく程、急に制動力が強くなるよに感じられた。ただし、パッド交換と同時にキャリパをブレンボの鋳造レーシングに変更した為、同一条件下での比較ではない。持ちは悪いが、(スタンダードの半分?)雨でも十分な制動力を発生した。 |
ブレンボ・スペシャルパッド | フロント側 | 1セット9800円(1台分20000円弱!) | 純正と同一形状だったと記憶している。パッドの手持ちが無く、安易に入手。請求が来て驚いた。冷間時全く効かない。(ブレーキが壊れたのかと思った)。パッドの温度が上がると、安定した効き。上記のスタンダードのタイプでも制動力は十分。雨天走行時が心配。(これもブレンボのレーシングキャリパで試す) 注意点:あまり変なパッドを入れると、ディスク板が減ってしまうので注意(持ちがあまり良い物は、要注意です)。上記の二つとXJR1200純正ブレンボ用パッドに関しては大丈夫でした。純正品はハードブレーキングを多用すると、熱でパッド表面にクラックが入り、ディスク板が焼けてくる。XJRのやつにすると改善されたが、やはり持ちは今一つ。 | |
ヤマハ純正 | フロント側 | XJR1200ブレンボキャリパ装着モデル用純正パット(ヤマハ) | フロントキャリパー1セット5000円(1台分で10000円弱) TRX純正より、かなりタッチ・効きとも良い。特にかけ始めから効く。ただし、持ちが多少悪い。純正だけあって、雨でもオールラウンドで効きます。 | |
APロッキード | フロント側 | キャリパー1セット 4800円(一台分9600円) | 効力に劇的な変化は無いがオールウェザーで純正よりいいと感じる。他車種CB400SF では純正と比較し、ライフも長い。でも、パッドの材質が堅すぎてローターにやさしくない、といった欠点がある。 | |
リア側 | キャリパー1セット 3500円 | ロックするまで効くので、効力に問題なし。RKとの比較ではAPの方がコントラールブルで、減りが早いと感じられた。 | ||
グッドリッジ | フロント側 | キャリパー1セット 3500円(一台分7000円)強程度。 | 効き味は(キャリパーのオーバーホールが必要な状態下で)、ノーマルよりは滑る感触が少なく感じる。注意点として、ピンのピッチが若干違うようで取付には加工が必要であった。 | |
デイトナ | RSパッド | フロント側 | キャリパー1セット 5800円(一台分11500円前後) | 初期制動は弱いが、握り込むにつれギューっと効力が立ち上がる。効き自体は悪くないが、フィーリングがすこぶる悪く感じられ、ブレーキにフィーリングなんていらないと思っていたのが、間違いだった事に気がついた程。また、雨天走行の翌日にまったく効かず(雨天走行時ではなく)、びっくりした。症状はハードなブレーキングを繰り返していれば元に戻る。個人的にはお勧め度ゼロの一品ですが、もちます。 |
リア側 | 黒いパッドを使用していたが、減りは純正より早かった。 | |||
シンタード | フロント側 | (一台分11500円前後) | 純正以上にロングライフ 。純正では5000kmの距離をもたなかったが、7000kmはもっている。ブレーキホースも、一緒に替えたのでなんともいえないが、タッチ、効きともにTRXのブレーキでも満足度がかなり向上した。 | |
リア側 | デイトナの赤パッド。制動力は純正のものよりも良い。交換した直後は、結構ロックさせた程。ブレーキカスは非常に多いが、減り具合はまだよく分からない。 | |||
他にも色々なパッドがあり、plusμやベスラといったメーカーもありましたが、現在 TRXで使われている方はいないようです。 |
10VALVES Web Master : Hisatoshi OHKUBO